
【ガラスの種類】
ガラスの種類
普通ガラス
透明な素通しと表面をザラザラに加工した消しがあり、厚みは2、3、5、6ミリ。薄いほど軽いが、古いものは特に割れやすい。割れた場合には鋭利な切片が数多く発生する。
●フィルム活用ポイント
飛散防止や防犯フィルムを貼れば、地震でもガラスの飛散がなくなり安心できるガラスになります。
型ガラス
模様が入っていてガラス越しに向こう側が見えないガラスで、厚みは2、4、6ミリ。石目とカスミがある。割れ方は普通ガラスと同じだが、普通ガラスより割れやすい。
●フィルム活用ポイント
普通ガラスに、目隠しフィルムを貼れば、型ガラスと同等の効果が得られます。しかも割れ難く、凸凹がないので掃除しやすいガラスになり、割れても飛散しないので安全です。
ペアガラス
2枚の普通ガラスの間に断熱のための空気層(または真空層)を設けたもので、一般的には軽くするために3,4mmガラスを使用する。冬季に室内ガラス表面温度が下がらないので、コールドドラフトや結露防止に有効。
●フィルム活用ポイント
結露防止に関してはペアガラスに勝るものはありませんが、さらに安心できるガラスにするために、飛散防止フィルムや防犯フィルムで強化する必要があります。また遮熱性能があるフィルムにすれば、窓からの熱負荷を年間通じて軽減できます。
合わせガラス
普通ガラスの間に樹脂(ブチラール)を挟んだもので、用途により多種の厚みがあり、防犯ガラスもこの一種。ブチラールは可燃性。ガラスを二重に使うため重くなるが、割れてもガラスが飛散しにくい。
●フィルム活用ポイント
合わせガラスは最も強いガラス素材です。防犯フィルムでさらに補強すれば、より安心です。さらに遮熱や目隠しなどの機能フィルムにすれば、複合用途の素晴らしいガラスになります。防犯フィルムなど厚みのあるフィルムはガラス面の振動を抑制するので、遮音効果も高くなります。
網入りガラス
耐火用に金網が入ったガラスで、厚みは6.8ミリ。金網は細いため防犯用途にはならない。またガラス内に金属があるため、ガラスが割れやすく、熱割れなどの原因になりやすい。ガラスが割れた場合のガラス飛散量は比較的少ない。
●フィルム活用ポイント
ガラスの飛散が少ない網入りガラスですが、防犯フィルムとの組み合わせで、防火・防犯性能の高いガラスになります。
強化ガラス
ふつうのガラスを約700度に加熱し、急冷したもので、ふつうの板ガラスに比べて3倍から5倍の強度があるが、表面の一部に傷が入ると前面が一瞬にして破損するため、防犯用途には適していない。割れた場合、破片は粒状になる。一般的には厚みは5ミリ、6ミリで、ビルなどの大きなガラスは厚く重い。
●フィルム活用ポイント
強化ガラスはPL法への対応としてメーカーで飛散防止フィルムを貼っている場合があるほど、フィルムは必須です。強化ガラスはほとんどがオーダー製品のため、防犯フィルムと組み合わせ、許容応力の高い割れ難いガラスにした方が将来的にも安心です。またその用途上遮熱フィルムとの組み合わせが有効です。
施設用途別フィルム早見表
施設種類 | 飛散防止 | 防犯 | 遮熱 | 防虫 | 電磁波防止 | デザイン・目隠 | ガラス割防止 | 汚れ防止 | 樹脂傷付防止 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
全ての施設の窓 | 住宅、オフィス、重要部屋 | 全ての施設、車両等 | 病院、レストラン、工場 | 病院、コンピュータ室、老人ホーム、スタジオ等 | 全ての施設の目的とする窓 | レーシングカー、重機等 | レーシングカー、列車、船、バス等 | 全てのポリカ製品 | |
住宅・寄宿舎・寮 | △ | ○ | ○ | △ | ◇ | ||||
オフィス | △ | ○ | ○ | △ | ▽ | ◇ | |||
コンピュータセンター | △ | ○ | △ | ○ | ◇ | ||||
劇場・ホール・遊戯施設 | △ | △ | ○ | ◇ | |||||
レストラン・飲食店 | △ | ○ | ○ | △ | ◇ | ||||
同上バックヤード | △ | ○ | ○ | ||||||
百貨店・マーケット・展示場 | △ | ○ | ○ | △ | ◇ | ||||
旅館・ホテル | △ | ○ | ○ | △ | ◇ | ||||
病院 | △ | ○ | ○ | △ | ▽ | ◇ | |||
同上バックヤード | △ | ○ | ○ | ||||||
老人ホーム・介護施設・児童福祉施設 | △ | ○ | ○ | △ | ○ | ◇ | |||
保育園・幼稚園・学校 | △ | ○ | ○ | △ | ◇ | ||||
図書館・博物館・美術館 | △ | ○ | ○ | △ | ◇ | ||||
スポーツ施設 | △ | ○ | △ | ◇ | ◇ | ||||
駅・空港施設 | △ | ○ | ○ | △ | ◇ | ||||
神社・寺院・教会 | △ | ○ | ◇ | ||||||
工場 | △ | ○ | ○ | ◇ | |||||
スタジオ | ◇ | ○ | |||||||
自動車 | ○ | ○ | |||||||
レーシングマシーン | ○ | ○ | ○ | ◇ | |||||
重機 | ○ | ||||||||
船 | ○ | ○ | ◇ | ||||||
列車 | ○ | ○ | ◇ | ||||||
バス・トラック | ○ | ○ | |||||||
看板・ミラー | ○ | ||||||||
ショーウインドウ | ○ | ||||||||
遮音板 | ◇ |